水のコラム
洗面所から濁った水が!原因と対処方法
洗面所で顔を洗おうとして濁った水が出てきたらきれいに洗顔できません。歯磨きの際、その水を口に入れるなんて行為はもってのほかです。今回は洗面所から濁った水が出てきてしまう原因とその対処方法について紹介していきます。ぜひ今後の参考にしてください。
濁った水が出てきたら
洗面所から濁った水が出てきたら最初に以下を確認してください。この方法でなぜ水が濁ったまま出てきてしまうのか判明する場合があります。誰でも簡単に確認できることなので水道業者を呼ぶ前に実践してみましょう。
・水を出し続ける
地震などの災害後や工事の後には稀に水が濁る場合があります。これは地震の震動により水道管内のサビが剥がれ落ちて水道水に混ざってしまうからです。この災害等での濁り水は一定時間水を出し続けるときれいな水に戻ります。ただ5分ほど水を出し続けても濁りがおさまらない場合は水道業者に連絡しましょう。水の出しすぎは水道代へと直結します。早めの判断で対処しましょう。
・引っ越してすぐの場合
新しく家を建てたばかりで、水が濁っている場合は慢性的なものかもしれません。地域によっては排水管が劣化しきれいな水を維持できない場所があります。そんなときはまず各自治体へ相談をし、それでも改善できない場合は市販の浄水器などを設置しましょう。
・すべての水回りを確認
家の中の蛇口をすべて確認しましょう。洗面所だけでなく他のキッチンや浴室からも濁った水が出るのであれば家につながる水道管そのものに原因があります。
濁った水の色の確認
ほかにも出てくる水の色で原因が分かる場合があります。水道業者に依頼する際、原因が分かっていればその後の対処もスムーズにいくでしょう。現在洗面所から濁った水が出てきてしまっている場合は水が何色に濁っているのかまずは確認することが大切です。
・赤茶色の水
赤茶色に濁っている場合考えられる原因が管に溜まったサビや泥です。工事が原因で濁っている場合は時間が経てばこの濁りは改善されますがサビだと自然には解決しません。この場合蛇口を分解し濁りの原因となる汚れを取り除けば濁った水は改善されます。
他にも賃貸アパートやマンション、団地で濁った水が出る場合は常設されている貯水タンクに何かトラブルが発生していることも考えられます。この貯水タンクは自分では掃除ができないので、管理会社や大家さんと相談してみましょう。
・白濁の水
水の色が白っぽく感じる場合は細かい泡が混じっています。空気と水が一緒になり白くみえるだけなので、そこまで気にしなくても大丈夫な場合がほとんどです。しかし長期間に渡り白っぽい水が出てくる場合はトラブルが発生している恐れがあるので水道業者に連絡してみてもらうことを進めます。悪臭を放っている場合も同様、洗面所の水の使用を直にやめましょう。
・ピンク色の水
水がピンクっぽい色をしているのであれば、蛇口に菌が繁殖している証拠です。菌といっても毒性が高いものではないので蛇口を清潔に保つことで濁りは改善されます。蛇口をきれいに洗浄するか、新しい物と交換をする等をして清潔な水を維持しましょう。
クリーニングや取り替えで対処
濁った水をそのままにして洗面所を使用していると人体に害を及ぼします。それを防ぐためにも水に何か異変を感じたらプロの水道業者に連絡をしましょう。経験を積んだスタッフであれば原因をすぐに探し出しその症状にあった対処を施してくれます。
水道管に汚れがついている場合、水道業者はクリーニングをしてきれいな状態へと戻してくれます。クリーニングではどうしても汚れが取り除けない場合は水道管の交換で対応してくれるでしょう。しかしこの水道管の交換には決して安くない費用がかかってしまいます。
このサビなどの汚れを防止するために、日々のクリーニング等のお手入れを業者に依頼することをおすすめします。クリーニングを定期的にしているときれいで質のいい水を使用でき、健康に害を及ぼす心配もありません。ぜひ一度お近くの水道業者へと相談してみてください。
業者に依頼する場合は必ず事前に見積もりをとるようにしましょう。一つの業者だけでなく、複数の業者から見積もりをとり費用やサービス内容を比較し自分に合った業者を選ぶことが大切です。また見積もりをとる際にスタッフの対応や会社の雰囲気などをみておくこともおすすめします。他にもホームページのレビューや知り合いの口コミなどを参考にして業者を選ぶと間違いありません。
鳥取県のおすすめの水道業者
とっとり水道職人は鳥取市、米子市、倉吉市、西伯郡伯耆町、西伯郡南部町など鳥取県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。洗面所での水の濁りをはじめ、キッチンや浴室・トイレなどの水回りでのお困りごとにはぜひとっとり水道職人にご相談ください。経験を積んだプロのスタッフがすぐに現地に駆け付け、症状にあった対処を施します。