水のコラム

キッチンのコバエを退治してきれいなシンクを取り戻しましょう

2021年10月03日  キッチンのメンテナンス

コバエはどこから来るの?

夏になると、どこからともなく現れるコバエに悩まされていませんか?
三角コーナーの生ゴミの上を飛び交っている様子を見てしまうと、不快な気分になってしまいます。

コバエは体長2mm程度と大変小さく、思いもしないようなところからも自由に出入りできます。
網戸の目や窓枠との隙間からも侵入してくるのです。

また、日陰や暗いところに向かう習性があるので、昼間に玄関のドアを開けるときも用心しなければなりません。
意外なところでは、集合住宅でよく見かける玄関ドアについたポストも、コバエの侵入経路になる可能性があります。
ドアの開け閉めに気をつけていても、油断していると、ポストを開けたすきに侵入されてしまうかもしれません。

その他のコバエの意外な侵入進路としては、エアコンのドレーンホースが挙げられます。
ドレーンホースの中はコバエの繁殖に適した環境なので、エアコンの周囲でコバエが目立つときは、すぐに対応しましょう。
ドレーンホースの先端に、ストッキングをかぶせておくと、コバエ侵入の予防になります。

いくらコバエが小さいといっても、さすがにストッキングをすり抜けることはできません。
ドレーンホースが通っている壁の配管穴も、コバエにとっては格好の通り道です。
ここに隙間があると、コバエが入ってきてしまう恐れがあるので、パテでしっかり補修しておきましょう。

コバエには、紫外線に集まっていく習性もあります。
そのため、白熱電球や蛍光灯はコバエを引き寄せやすくなります。
LEDの光は、コバエを引き寄せる紫外線の波長をあまり含んでいません。
実は照明をLEDに変えることもコバエ対策になるのです。

コバエにもいろいろな種類があります

一口にコバエといっても、実はいろいろな種類がいます。
コバエというのは、小さなハエの総称なのです。

キッチンのシンクにわいているのは、ショウジョウバエかノミバエです。
ショウジョウバエは赤い目が特徴的で、黄色っぽい体をしています。
生ゴミに発生し、特に腐った果実を好むのが、ショウジョウバエの特徴です。

一方、脚が長くて黒っぽいコバエは、ノミバエです。
跳ねるように動くのが名前の由来で、ショウジョウバエよりも、すばっしこいという特徴があります。
食卓やキッチンを歩き回っている姿を見かけた方も多いのではないでしょうか。

ノミバエも、生ゴミや腐敗物に発生します。
食品に潜り込んで産卵することがあるので、食品衛生上も大きな問題となるコバエがノミバエです。
これらのコバエは、病原菌を媒介することはありません。

しかし、見た目からして不快ですし、糞尿にたかった脚で食品の上を歩くこともあるので大変不衛生です。
キッチンでコバエを見かけたら、すぐに駆除などの対策をとらなければなりません。

効率よくコバエを駆除しましょう

コバエを駆除するには、いくつか方法がありますが、簡単なのは市販のコバエ駆除剤を使うことです。
駆除剤ごとに効果があるコバエの種類が決まっているので、説明書をよく読んでから使うようにしましょう。
コバエ専用の殺虫剤もあります。

しかし、家にあるものだけでも、コバエの駆除ができることをご存知ですか?
実は、どのご家庭の冷蔵庫にもあるめんつゆで、コバエを駆除できるのです。

用意するものは、めんつゆ、ペットボトルの上3分の2を切り取ったもの、台所用洗剤の3つです。
めんつゆを水で希釈したものをペットボトルに入れて、そこに台所洗剤を数滴垂らしてください。

それを、キッチンに置いておくだけで、コバエ(特にショウジョウバエ)を捕まえられます。
めんつゆの香りにひかれてやってきたコバエが、中性洗剤で窒息死するという仕組みです。
めんつゆを入れる容器はペットボトルだけでなく、プリンやヨーグルトのカップも使えます。
ありあわせのものだけでコバエを駆除できるのが、めんつゆトラップのメリットです。

また、コバエは腐った果物を好むので、柑橘系の香りをプラスしてもよいでしょう。
お酢やアルコールでも、同じようなトラップを作って、コバエを駆除できるので、ぜひお試しください。

大切なのはコバエを発生させないことです

コバエを駆除するといっても、すべてのコバエを一網打尽にできるわけではありません。
そもそも、キッチンにコバエを発生させないようにしておかなくてはならないのです。

キッチンなどにコバエを発生させないためには、日ごろから清潔にしておく必要があります。

キッチンの排水口や三角コーナーは、コバエの繁殖にはぴったりな場所です。
排水口をこまめに掃除して、三角コーナーのゴミを取り除くなどして、コバエが発生しにくい環境を整えましょう。

生ゴミはビニール袋をしっかり縛って密閉するなど、毎日の管理を徹底的に行ってください。
飲み残しのアルコールの缶などにも、すぐにコバエが発生します。
すぐにゴミに出せない場合は、缶をしっかり洗ってコバエの発生に備えましょう。

水回りのトラブルでお困りでしたら、とっとり水道職人までご一報ください

とっとり水道職人は、鳥取市を始めとした倉吉市、境港市、岩美郡、西伯郡伯耆町、西伯郡南部町など鳥取全域を活躍の場とする、水回りの専門家です。

キッチンやトイレ、洗面所やお風呂場などの水回りで困ったことがあれば、どのようなことでもまずはとっとり水道職人にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、すぐにお客さまのところにうかがいます。

関連記事

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315