水のコラム

排水管のつまりはどうやって直す?場所別の予防策とあわせて解説

2023年10月30日  つまりのトラブル

水回りは日々の生活の中でも使用頻度が高いため、排水管がつまると困ってしまう方が多いでしょう。

排水管はどこでつまるかによって原因や対処法が異なるため、それぞれの状況にあった解決策を試す必要があります。

そこで今回は、排水管のつまりの場所別の原因や対処法などをご紹介します。

「排水管から不快なにおいがする」「排水溝から水が逆流する」など排水管のつまりでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

 

排水管のつまりの原因

排水管がつまる原因は、場所によって異なります。

以下の5つに分けて、排水管のつまりの原因をご紹介します。

 

  • ●お風呂の排水管
  • ●台所の排水管
  • ●トイレの排水管
  • ●洗面台の排水管
  • ●洗濯機の排水管

 

お風呂の排水管

お風呂の排水管がつまる原因として、髪の毛、石鹸のカス、皮脂、雑菌などが挙げられます。

髪の毛は1日に100本ほど抜けると言われており、その多くがお風呂で髪の毛を洗っているときに抜けています。

知らず知らずのうちに抜けた髪の毛は、石鹸カスや皮脂などとくっつき、やがてぬめりやヘドロ状へと悪化していき、水を流れにくくします。

 

台所の排水管

台所の排水管は、油汚れや食べ物のカスによってつまります。

揚げ物に使用した油は処理してから洗う方が多い傾向にありますが、炒め物に使ったフライパンの油や食器に付着した油はそのまま洗い流している方も多いでしょう。

水と油は混ざり合わないため、流れた油はやがて冷えて固まり、その油に食べ物のカスが付着し、つまりの原因となってしまうのです。

 

トイレの排水管

トイレの排水管がつまる原因は、本来トイレに流すべきではないものを流したり、誤って固形物を落としたり、大量のトイレットペーパーを一気に流すことなどが挙げられます。

トイレは本来トイレットペーパーと排泄物のみを流すところです。

それにも関わらず、ペットの糞や嘔吐物、残飯、ポケットに入っていたボールペンやヘアピンなどが流れ込むことで、つまりを発生させてしまいます。

また、トイレットペーパーは水に溶けるものですが、一気に流すとつまりの原因にもなります。

 

洗面台の排水管

洗面台の排水管のつまりの原因は、お風呂と同様に髪の毛、石鹸カス、皮脂、身支度をしている際に誤って落としてしまったヘアピンやゴム、アクセサリーなどが挙げられます。

また、ヘアワックスやヘアオイルも一気に流すとつまりの原因になりかねません。

 

洗濯機の排水管

洗濯機の排水管は、衣服の糸くずや髪の毛、溶けずに残った洗剤などが原因でつまることがあります。

衣服の糸くずや髪の毛が溶けずに残った洗剤とくっついて、ぬめりやヘドロ状に悪化し、つまりへと変化していくのです。

 

排水管のつまりの解決方法

排水管のつまりの解決方法としては、以下の5つが挙げられます。

 

  • ●すっぽんを使う
  • ●パイプクリーナーを使う
  • ●重曹とクエン酸を使う
  • ●タオルを使う
  • ●ワイヤーブラシを使う

 

すっぽんを使う

排水管のつまりは、すっぽんを使って解消することができます。

すっぽんを使った解決方法は、以下のとおりです。

 

  1. 排水口のフタやゴミキャッチャー、排水トラップを外す
  2. 排水口にすっぽんを押し当てる
  3. 水がない場合はすっぽんが少し浸るくらいまで水を足す
  4. すっぽんを力強く引き抜く

 

一度で解消できない場合は、何度か繰り返しましょう。

すっぽんを使うときの注意点は、固形物を落としたときには使ってはいけないことと、頑固な油汚れや石鹸のカスのつまりには効き目があまりないことです。

固形物や頑固な油汚れ、石鹸のカスによるつまりは、他の方法を試しましょう。

 

パイプクリーナーを使う

パイプクリーナーを使ったつまりの解決方法は、以下のとおりです。

 

  1. 排水口のフタやゴミキャッチャー、排水トラップを外す
  2. 液体パイプクリーナーを流し込む
  3. 規定の時間放置する
  4. 洗い流す

 

パイプクリーナーは、油や皮脂汚れ、髪の毛によるつまりに効果的です。

パイプクリーナーを使うときの注意点は、換気をすること、素手で触らないこと、他の洗剤と併用しないことです。

大きな効果が期待できますが、取り扱いには十分気をつけましょう。

 

重曹とクエン酸を使う

重曹とクエン酸を使った解決方法は、以下のとおりです。

 

  • ●排水口のフタやゴミキャッチャー、排水トラップを外す
  • ●目に見えるゴミを取り除く
  • ●排水口に重曹のクエン酸を振りかける
  • ●60分程度放置する
  • ●水で洗い流す
  • ●ブラシやスポンジで残った汚れを擦る

 

重曹とクエン酸は、ぬめりが原因のつまりに効果的です。

ただし、排水管の奥の方や曲がった部分にゴミが溜まっている場合には効き目がないため、別の方法を試すか、修理業者に依頼しましょう。

 

タオルを使う

タオルを使った解決方法は、以下のとおりです。

 

  1. 排水口のフタやゴミキャッチャー、排水トラップを外す
  2. タオルの片端を排水口に押し込む
  3. シンクの8割が浸るほどのぬるま湯を貯める
  4. タオルを一気に引き抜く

 

タオルは、使用した後にすぐに廃棄できる、不要なタオルを使用してください。

また、固形物によるつまりには効果がなく、逆効果になる恐れがあるため、固形物によるつまりは他の方法を試しましょう。

 

ワイヤーブラシを使う

排水管のつまりを直すのに、ワイヤーブラシは効果的です。

ワイヤーブラシを使った解決方法は、以下のとおりです。

 

  • ●排水管のフタやゴミキャッチャー、排水トラップを外す
  • ●排水管にワイヤーブラシを入れる
  • ●つまりの原因となる物質を掻き出す

 

ワイヤーブラシを使うときの注意点は、奥まで入れすぎると抜けなくなってしまうこと、素材によっては傷つけてしまう恐れがあることです。

じゃばらホースの場合は傷つく恐れがありますので、素材を確認してから試すようにしましょう。

 

ワイヤーブラシの選び方

排水管のつまりを直すためのワイヤーブラシの選ぶポイントは、以下のとおりです。

 

  • ●中心部がワイヤーでできている
  • ●排水管の太さに合わせる
  • ●排水管の形状に合わせて曲げられる

 

ワイヤーブラシは細すぎても太すぎても、効果が期待できません。

事前に排水管の太さを確認した上で購入しましょう。

 

排水管のつまりの予防法

排水管のつまりは、普段の行いで予防できます。

お風呂、台所、トイレ、洗面台、洗濯機の排水管に分けて、つまりの予防法をご紹介します。

 

お風呂

定期的にお風呂の排水溝の掃除を行うことで、お風呂の排水管のつまりを予防できます。

お風呂後に毎回ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛やゴミを取ったり、週に1回ブラシやスポンジで掃除したりするだけでも効果が期待できるでしょう。

 

台所

台所の排水管は、油は処理してから洗い流す、できるだけ食材のカスを流さないようにネットをかぶせる、定期的に排水溝を掃除することでつまりを防げます。

少量の油でもキッチンペーパーで拭き取ってから洗い流したり、食材のカスを捨ててから食器を洗ったりしましょう。

 

トイレ

トイレの排水管は、一度に流すトイレットペーパーの量に気をつけ、トイレットペーパーと排泄物以外のものを流さない、無駄なものをトイレに持ち込まないことでつまりを防ぐことが可能です。

トイレットペーパーをたくさん使いたい場合はこまめに流すようにし、ボールペンやメモ帳など、落とす可能性があるものはトイレに持って行かないようにしましょう。

 

洗面台

洗面台の排水管のつまりを予防するには、こまめに排水口を掃除し、ヘアピンやアクセサリーなど細かいものを取り扱うときには、あらかじめ栓をしておきましょう。

ヘアワックスやヘアオイルも一気に流さないように注意が必要です。

 

洗濯機

洗濯機の排水管のつまりは、糸くずの出やすい衣服はネットに入れてから洗濯したり、排水口や洗濯槽を定期的に掃除したりすることで予防できます。

日付を決めて掃除をするなど、掃除を怠らないように気をつけましょう。

 

排水管のつまりにかかる修理費用と事例

排水管つまりの修理を依頼する際、費用がどのくらいかかるのか気になる方も多いでしょう。

場所別の排水管のつまりの修理費用と実際にあった事例をご紹介します。

お風呂のつまり

お風呂のつまりの修理費用は、以下のとおりです。

症状 作業内容 修理費用
低度 薬品洗浄など 5,500円〜
中度 高圧ポンプなど 18,700円〜
高度 高圧洗浄など 33,000円〜

 

修理費用のほかに、出張料金がかかる場合があります。

浴室の排水の流れが悪いという修理事例がありました。

50分間にわたる薬品洗浄作業を行い、修理費用は5,500円でした。

 

台所のつまり

台所のつまりの修理費用は、以下のとおりです。

症状 作業内容 修理費用
低度 薬品洗浄など 5,500円〜
中度 ドレンクリーナーなど 19,800円〜
高度 高圧洗浄など 33,000円〜

 

修理費用のほかに、出張費用がかかる場合があります。

台所のシンクに水が溜まるという修理事例がありました。

50分間にわたるじゃばらホースの交換作業を行い、修理費用は12,100円でした。

 

トイレのつまり

トイレのつまりの修理費用は、以下のとおりです。

症状 作業内容 修理費用
低度 薬品洗浄など 5,500円〜
中度 高圧ポンプなど 18,700円〜
高度 トイレ着脱など 49,500円〜

 

修理費用のほかに、出張費用がかかる場合があります。

トイレつまりの修理事例がありました。

50分間にわたる薬品洗浄作業を行い、修理費用は5,500円でした。

 

洗面台のつまり

洗面台のつまりは、以下のとおりです。

症状 作業内容 修理費用
低度 薬品洗浄など 5,500円〜
中度 高圧ポンプなど 18,700円〜
高度 高圧洗浄など 33,000円〜

 

修理費用のほかに、出張費用がかかる場合があります。

洗面排水のつまりの事例がありました。

50分間にわたるトラップ着脱と清掃作業を行い、修理費用は12,100円でした。

 

洗濯機のつまり

洗濯機のつまりの修理費用は、以下のとおりです。

症状 作業内容 修理費用
低度 薬品洗浄など 5,500円〜
中度 管内カメラ調査など 19,800円〜
高度 排水管・排水枡交換など 別途お見積もり

 

修理費用のほかに、出張費用がかかる場合があります。

洗濯機の排水管のつまりは、他の箇所に比べると事例が少ない傾向にあるため、事前に見積もりを提示してもらいましょう。

 

業者選びのポイント

業者選びのポイントとして、以下の3つが挙げられます。

 

  • ●水道局指定業者であるか
  • ●料金を明確に教えてくれるか
  • ●見積もりは無料か

 

水道局指定業者であるか

水道局指定業者とは、適切に水道修理を行える業者という資格を得た業者のことです。

水道局指定業者は資格を持っているため、非水道局指定業者ができない修理も対応できます。

もし何も調べずに依頼した修理業者が非水道局指定業者だった場合、修理内容によっては対応してもらえないかもしれません。

費用や手間が無駄にならないように、あらかじめ水道局指定業者を選びましょう。

 

料金を明確に教えてくれるか

修理費用について不安を感じる方も多いでしょう。

ホームページに料金表が載っている場合、おおよその修理費用を知ることができます。

排水管のつまりは場所や原因などによって、料金が異なるため、修理後に膨大な修理費用を請求されることのないよう、トラブルになる前にしっかり確認しておくことが大切です。

 

見積もりは無料か

見積もりを無料で行っている修理業者と有料で行っている修理業者があります。

ただでさえ、排水管の修理には費用がかかるものです。

少しでも修理費用を抑えるために、無料で見積もりを行っている修理業者に依頼するのがおすすめです。

 

まとめ

本記事では、排水管のつまりの原因や解決方法、予防法などを解説しました。

排水管のつまりは放置しておくと悪化する恐れがあるため、手遅れになる前に修理を手配することが大切です。

 

とっとり水道職人プロは、鳥取県にある地域密着型の水道局指定工事店です。

年中無休で営業しているため、深夜や早朝、長期連休でも即日対応できます。

安心の3年間保証制度を導入しており、お見積もり無料、お見積もり後のキャンセルも無料です。

 

現在は「WEBを見た」と伝えると、2000円オフのキャンペーンを行なっています。

鳥取県で排水管のつまりについてお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

関連記事

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315