水のコラム

台所から発生するコバエの対処法について

2021年05月05日  キッチンのメンテナンス

気温が上昇してくると、台所などにコバエが発生することがあります。コバエが発生すると見た目からして不快です。では、コバエが発生しないようにするためにはどのような対策や対処法が望ましいのでしょうか。

コバエの種類などを知る

まず、対処するコバエのことを見てみましょう。コバエはいくつかの種類の集まった総称であり、それぞれに異なる生態があります。

・ショウジョウバエ
ショウジョウバエは、大きさは2mm程度の黄赤色で、生ゴミなどがある台所に活動範囲を置きます。これは、自然界だと果物や天然の酵母などを食料にしているためです。更に、天然の酵母から出るアルコール発酵したものに好むのも特徴です。

・ノミバエ
ノミバエは、黒褐色ですが排水溝や生ゴミに発生します。メスの成虫は一度に量の卵を産み、2週間程度で成虫になります。そのため、発生原因のものがあれば、あっという間に大量発生を招きやすいです。排水溝などにも限らず、動物の排泄物にも生育する種類もいるため、食品衛生面において問題のあるコバエです。

・キノコバエ
キノコバエは、湿気の多く暗い腐った植物などに発生します。食料は観葉植物にある菌類や観葉植物の茎からの養分で、台所やその近くに観葉植物が置かれている場合に、見られやすいです。

・チョウバエ
チョウバエは、身体全体に毛で覆われているのが特徴です。主に水回りのところ、台所やお風呂やそれらの排水溝などから発生します。更に、夜行性なので昼間は壁に静止して休んでいます。

コバエが発生する原因

コバエは全体的に5mm以下のものがほとんどです。そのため、室内の換気扇や網戸などの隙間から入ってきます。

そして、それぞれの好む環境があればそこに住み着き、成虫のコバエであれば一度に大量の卵を産ん成虫になるため数週間のため、すぐに大量発生します。従って、コバエ1匹でも見つかったら、他に大量に存在する可能性や今後大量発生する可能性も否定できません。

コバエの対処法として発生源を無くす

コバエの対処法は、発生源を無くすことが第一です。発生した後の対策も大事ですが、予防としてそもそも発生させないが効果的と言えます。

・食べ残しなどを放置しない
食べ残しや飲み残しのものを台所に放置していませんか。これらを放置すると発生を招いてしまいます。更に、ショウジョウバエはアルコール類を好む傾向があるため、飲み残しは決して放置にせず、飲み終わったとしても容器を水で洗浄することが必要です。

・排水溝をこまめに掃除する
排水溝の汚れやヌメリを放置すると、コバエの発生を招いてしまいます。定期的に特に気温が上昇する時期には、こまめに行って清潔に保つことが大事です。排水溝の他に生ゴミなどが置かれている三角コーナーに生ゴミが溜まって放置することがないようにします。排水溝やその奥に卵が産み付けられていた場合、目に見えないため見つけるのは大変困難です。

そこで、塩素系漂白剤を排水溝にまくことで卵を退治できます。その際は、塩素系漂白剤をまいて約15分後には水で流しておくと、漂白剤の臭いが抑えられます。定期的に掃除することで、コバエの発生を防ぐ他に排水溝から出る臭いや流れが悪くなるのを防ぐメリットがあるのです。

・ゴミは密封にする
生ゴミなどのゴミを袋に入れてそのままにすると、コバエからすれば格好の場所になりえます。生ゴミの場合はゴミ出しまで密封にして、コバエを入れさせないようにすることが大事です。

・観葉植物やペットのフンに注意する
家に観葉植物がある場合には、根が腐らないように水を多くやりすぎないようにすることです。ペットを飼っている場合には、フンを放置せずにすぐにゴミ袋に入れて密封します。

コバエの対処法としてコバエが発生したら

コバエが発生したらどうすれば良いのでしょうか。まず台所であればどのあたりに発生するかを確認して、そこにコバエ取りなどを置くことです。棒状の粘着タイプのものや、招き寄せて容器の中で殺虫するものがあります。これらを置くことで、コバエの数を減らせるのがメリットです。

コバエ取りの他に、殺虫スプレーがあります。コバエがいればそこにスプレーをかけて駆除するので、比較的簡単な対処法です。しかし、この殺虫スプレーは前述したショウジョウバエなどすべてのコバエに対応していない場合があるため、発生場所によって使い分けるのが有効と言えます。

屋外からコバエが侵入することがあります。そこで、網戸を網目の細かいものに替えるのも効果的です。ただし、替えるとなると時間や費用が他の方法と比較して多くかかりますから、窓ガラスの外側などに殺虫スプレーを噴射するのも効果があります。こうすることでコバエの侵入経路の遮断ができます。

水のトラブルにはとっとり水道職人におまかせください!

コバエの発生を対処するには、発生源を断り、コバエ取りで退治することが重要です。発生源の断絶のうちに排水溝清掃がありますが、程度が甚大な場合には専門のサービスに委ねた方が効果的な場合があります。

とっとり水道職人は、鳥取市、米子市、倉吉市、境港市など鳥取県全般で水回りのトラブルに対応して問題の解決に尽力しています。見積もり無料の24時間体制で電話受け付けしています。更に、365日対応しているので、年末年始などの時期でも駆け付けられます。水回りでお困りの際には、ぜひとっとり水道職人にお問い合わせ、ご相談ください。

関連記事

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315