スタッフの修理報告

トイレ

鳥取県境港市中野町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年09月01日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告を見ていただき、ありがとうございます。
 
【依頼場所】鳥取県境港市中野町
【依頼内容】トイレの水漏れ
【作業時間】40分
 
【作業前の様子】
状況を確認するためにトイレまでご案内いただきました。
するとトイレタンクの水が便器内にかなり流れてきておりました。
お客様にお話を伺いますと、
前々からチョロチョロと便器に水が漏れているのは気づいておられたようですが
量も少なかったので放っていたとのこと。
どんどん症状が悪化するので不安になりご連絡したと仰られました。
 
すぐにタンク内を点検させていただくと
水を止めたり流したりするための弁の役割を持つ
フロートバルブという部品が経年劣化により摩耗し
隙間ができており、水が止めきれていない状態です。
水が溜まらないのでずっと水を給水し続けている形になっておりました。
 
【作業内容】
一番の原因であるフロートバルブの交換をご提案させていただきました。
それともう一つ、
水漏れしている間常に稼働し続けていた、
同じ年数ご使用のボールタップという部品の交換も
この機会に一緒に交換することもご提案しました。
説明を聞いてお客様も両方変えた方が安心できるからと、
ボールタップとフロートバルブの交換をご依頼くださりました。
 
すぐに作業をさせて頂き、どちらも新品のものに交換しました。
水を出してみて確認をすると、水漏れすることなく
定量の水が溜まるとピタリと止まるようになりました!
その様子を見ていたお客様も「これで安心できる、ありがとう」と
大変喜んでいただけました!
 
すぐに対応出来る事が私ども緊急メンテナンスの職種としては重要なので
ご安心いただけて本当に良かったです(^^)
 
——————————————————————————————————————
 
とっとり水道職人は、米子市、鳥取市、境港市、倉吉市
岩美郡、八頭郡、東伯郡、西伯郡、日野郡など
鳥取県内全エリアへ駆けつけを行っております。
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
 
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!
 
——————————————————————————————————————


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県鳥取市雲山、鳥取県東伯郡北栄町へトイレの修理に伺いました

2020年08月23日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告を見ていただいてありがとうございます。
 
【依頼場所】鳥取県鳥取市雲山
【依頼内容】トイレつまり
【作業時間】1時間
 
【作業前の様子】
お話しをお伺いしたところ、まだ小さなお子さまがオムツを流してしまったとのこと(^^;)
オムツや生理用品、ペットのトイレシートなど
水を吸収するものは中で膨んでしまうため、なかなか取れにくいです…。
安全に除去するためには、便器を取り外してやる必要があります。
 
【作業内容】
お客様に作業内容を説明させてもらい、すぐに便器の脱着作業を行わせていただきました。
一度便器を外し、逆さまにしたところで、後ろから空気圧によりオムツを押し出します。
無事オムツを取り除くことができました。
最後に薬品洗浄をさせてもらいつまりの除去完了です!
すぐにトイレが使えるようになったので、お客様も大変喜んでいらっしゃいました。
 


 
【依頼場所】鳥取県東伯郡北栄町
【依頼内容】トイレの水漏れ
【作業時間】2時間30分
 
【作業前の状況】
お客様宅のトイレはウォシュレット一体型のタイプで
確認してみますとウォシュレットの電機部から水漏れが起こっておりました。
一体型になっておりますので、ウォシュレットだけ交換というのも難しいんです。
また、点検している中でレバーも調子が悪く使いづらいようでした。
 
【作業内容】
お話をお聞きすると20年以上ご使用されているようで、
「そろそろ替えどきですかね」とおっしゃられました。
点検の際に他にも劣化して傷んでいる部分がいくつかあったので、
この機会にトイレの交換を行うこととなりました。
今回は、便器・タンク・ウォシュレットがそれぞれ独立しているものに交換します!
 
新しくなったトイレを見てお客様も大変喜んでくださいました。
これからまた安心して使っていただけます^^
 
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
 
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、水道職人を是非よろしくお願いします!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県倉吉市上井へトイレのつまり除去に伺いました

2020年08月19日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
 
【依頼場所】鳥取県倉吉市上井
【依頼内容】トイレのつまり
【作業時間】1時間15分
 
【作業前の様子】
お伺いして状況をお聞かせいただくと、
急にトイレがつまってしまったとのこと。
ラバーカップなどを使いご自身でできる範囲でのつまり解消の方法を実践したものの、
一向に状態が良くならないことから、お電話くださったとのことでした。
 
トイレつまりの原因を調べていくと、
お客様は時たまトイレに流してはいけないウェットティッシュなどを流していたようです。
使用年数も長かったので、蓄積した汚れに水に溶けない異物などが引っ掛かり、
トイレつまりが発生した可能性が高くありました。
 
トイレは下水からの臭いが上がってこないように、
便器内の排管は意外と曲がりくねって複雑な経路になっていたりします。
そのため、ちょっとした異物でもつまりを引き起こすことが多く
トイレットペーパー以外の物は流さないように注意することが大切です。
 
もしも異物がつまってしまっている場合には
無理に押し流して奥の排管をつまらせてしまうと、
さらに大きな被害をもたらしてしまうことがございます。
 
【作業内容】
お客様に状況をご説明させていただきました。
相談の結果、安全につまりを取り除くために
便器を一度外して、中の配管を洗浄させていただくことになりました。
 
すぐに作業に入らせていただき、しっかりとキレイにし
便器を元に戻すと無事つまりは解消され
問題なく水も流れていきます!
お客様からも「これで安心して使える」と喜んでいただけました。
 
 
水道職人は、水漏れ・つまり・故障など
あらゆる水まわりのトラブルに対応させていただきます!
少しでも気になる事や、お困りごとがございましたら
水のトラブル即対応!の水道職人まで、いつでもご相談ください。
 
お見積りは無料で、キャンセル料もございませんので
まずはお気軽にご依頼ください。
水道修理のプロとして、迅速丁寧にご対応させていただきます!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県東伯郡湯梨浜町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年08月11日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
 
全国的に広がっているコロナウィルスも鳥取だからと油断はできませんね。
我々水道職人は、感染防止のためにお伺い時にはマスク着用とアルコール消毒を徹底して行っております。
 
【作業場所】鳥取県東伯郡湯梨浜町
【依頼内容】トイレからの水漏れ
【作業時間】1時間
 
【作業前の状況】
お伺いしてトイレに案内していただきますと床には水が溜まっております。
お客様も朝トイレに行こうとして気付かれたようで
「原因も分からないのでとりあえず止水栓だけ閉めて連絡しました」と
お話しくださいました。
 
見たところ、タンクと便器の隙間部分から水漏れしておりましたので、
タンクを取り外して確認をさせて頂きました。
すると、タンクと便器を密着させている密結パッキンという部品が
経年劣化により破損していることがわかりました。
 

 
写真の通り劣化してボロボロになってしまっております。
 
【作業内容】
お客様に状況をご説明し、
今回はこの密結パッキンの交換を行わせていただく事に決まりました。
 

 
このパッキンが長年使うとあんな風に劣化してしまうことは多くあるのですが
比べてみると驚きますよね(*_*)
 
早速交換作業をさえていただき、タンクを元に戻していきます。
止水栓を開けて水を出してみて、水漏れしないかをしっかりと確認させていただきました。
無事水漏れは解消されて、お客様も大変安心されたご様子でした。
トイレタンク内などの部品は使用年数が10年を過ぎると不具合が発生しやすくなります。
長くお使いのトイレの場合、一度点検してみることをお勧めします!
 
 
水道職人は、水漏れ・つまり・故障など
あらゆる水まわりのトラブルに対応させていただきます!
少しでも気になる事や、お困りごとがございましたら
水のトラブル即対応!の水道職人まで、いつでもご相談ください。
 
お見積りは無料で、キャンセル料もございませんので
まずはお気軽にご依頼ください。
水道修理のプロとして、迅速丁寧にご対応させていただきます!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県倉吉市関金町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年08月04日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告を見ていただき、ありがとうございます。

【依頼場所】鳥取県倉吉市関金町
【依頼内容】トイレの床に水が漏れている
【作業時間】50分

【作業前の様子】
お伺いし、状況をお聞かせいただくと
トイレの床に水が溜まっていたのでどこからか水漏れしているのではないかとのこと。
築15年近くなるお宅とのことで、早速トイレを点検させていただきました。

点検の結果、水漏れの原因はウォシュレットいありました。

トイレではありますがウォシュレットの分類はテレビや冷蔵庫と同じ電化製品で
耐用年数は約10年と言われております。
それを過ぎると経年劣化が原因で様々な不具合が発生してきます。

特に気を付けていただきたいのは、他の電化製品とは異なり、
ウォシュレットの中には電気と一緒に水も通っております。
そのため、水漏れに気づかなかったり放っておいてしまったりすると、
感電の危険もあり、最悪の場合か際につながる可能性もございます。
特にトイレは目に付く頻度が少なく、経年劣化を見落としやすいです。

今回は、早いうちにお客様自身で水漏れを発見してご連絡くださったので
水漏れ以外の被害を防ぐことができてよかったです。

【作業内容】
ウォシュレットの部品の劣化により水漏れしておりましたので、
原因箇所を見ていただきながらご説明させていただきました。
使用年数も15年になりますので、
もしも修理に出されても、またすぐに不具合が起こる可能性がありました。

お客様とも相談し、ウォシュレットの交換をさせていただくことになりました。
その日のうちに作業は行えましたので、早速交換に取り掛かりました。
交換の際には、いつものお掃除では綺麗にできない接地面なども
取り外したついでに磨かせていただきました(^^)

新しいウォシュレットを取り付けて、動作確認を行い作業完了です!
お客様にも確認いただき、「水漏れもなくなったのでこれから安心して使える」と
お喜びのお声もいただけました!

水まわりのお困りごとや不安なことは、
どんなことでも水道職人までご相談ください!
お見積りは無料です(^^)


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県西伯郡伯耆町にてトイレの水漏れ修理を行いました

2020年07月22日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。

【依頼場所】鳥取県西伯郡伯耆町
【依頼内容】トイレからの水漏れ
【作業時間】30分

【作業前の様子】
トイレの水漏れとのことで伺わせていただき、状況を確認致しますと
トイレの床には小さな水たまりができており
「タンクから漏れているのではないか?」とお客様は仰られました。
確かにタンクの下側には雫も確認できました。

点検のため、タンクの蓋を開けてみますと
タンクの蓋に張り付いている整流パッキンという部品が取れかけて変形してしまっておりました。

手洗いの付いたトイレタンクの蓋の内側には、整流スポンジがついております。
この整流スポンジというのは、トイレの水を流した際に手洗い管から出てくる水がその穴を通り
よそに水が漏れることを防ぐためにあるパッキンです。

このスポンジが劣化して変形したり外れてしまうと、
蓋と二重になっているタンク本体の隙間から外部へ水漏れを起こすことがあります。
今回もまさにスポンジが変形してしまっており、水漏れを起こしておりました。

【作業時間】
お客様に状況をご説明させていただき、
今回はこの劣化してしまった整流スポンジの交換をさせて頂くことになりました。
整流スポンジは現在廃盤になっておりますので、
整流ジャバラというスポンジよりも耐久性のある部品に取り換えていきます。

作業はすぐに終わり、水を流してみて水漏れを起こしていないかを確認していきました。
お客様に作業完了のご報告をさせて頂きますと、
「急に水漏れが起きて不安だったけど、あっという間に直してくれてありがとう!」と
大変喜んで頂いけました(^-^)

身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせて最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、とっとり水道職人を是非よろしくお願いします!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県西伯郡伯耆町へウォシュレットの水漏れ修理に伺いました

2020年06月18日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告を見ていただいてありがとうございます。

〔依頼場所〕鳥取県西伯郡伯耆町
〔依頼内容〕ウォシュレットの水漏れ
〔作業時間〕1時間15分

〔作業前の状況〕
さっそく点検をさせていただきますと、
ウォシュレットのノズル部分からチョロチョロと水が止まらなくなっていました。

ウォシュレットは電化製品に分類され、電化製品の中に水を入れるため
水漏れや故障などの不具合が起きることが多くあります。

〔作業内容〕
電化製品の耐用年数は大体10年くらいと言われております。
お話を伺いますと15年近くご使用になられているとのことで、
修理をしても直る可能性が低く、直ったとしてもすぐにまた故障する恐れがあることをお伝えしました。

お客様も古いものだし、せっかくだから新しいものに替えたいとご希望いただきました。
ウォシュレットも様々な機能のものがございますので、
カタログを見ていただきながらご説明させていただきました。

選んで頂いたものにすぐに交換作業を行わせていただきます。
無事取付も終わり、動作確認もばっちりです!

お客様にもご確認いただきますと、大変喜んでくださいました!
これからはまた安心してご使用いただけます(^-^)


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県倉吉市上井にてトイレのつまり除去を行いました

2020年06月04日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

とっとり水道職人の修理報告をご覧頂きありがとうございます。

【依頼場所】鳥取県倉吉市上井
【依頼内容】トイレのつまり
【作業時間】1時間15分

【作業前の様子】
お伺いして状況を確認させていただくと、
トイレは完全につまってしまっており便器内に水が溜まります。
お客様にお話をお聞きしましたが、
どうしてつまったのか原因がわからないとのことです。

【作業内容】
症状を見るとなにか便器内につまっている可能性が高く
安全につまりを除去するには便器を取り外してあげる必要がありました。
お客様にご説明させていただくと
安全な方法で修理してほしいとのことでしたので、
今回は便器の脱着を行わせていただきました。

トイレを外して一度外に持ち出し、高圧ポンプを使用してつまっているものを押し出すと
中からはタオルが出てきました。
お客様も流されたことに気づいておらず驚かれておりました!

タオルを取り除いて便器を元に戻し、作業完了です。
水を流してみると問題なく流れていきます(^-^)
お客様もつまりが直って安心されておりました。

水漏れ、つまりなど、水まわりのお困りごとは、水道職人にお任せください!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

鳥取県岩美郡岩美町へトイレの水漏れ修理に伺いました

2020年05月21日  スタッフの修理報告


≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!

こんにちは。
とっとり水道職人の修理報告をみていただきありがとうございます。

【依頼場所】鳥取県岩美郡岩美町
【依頼内容】トイレの水漏れ
【作業時間】50分

【作業前の様子】
お伺いして状況を確認しますと、
水を流した後ずっとトイレの手洗い管から水が出続けている状態でした。
すぐにタンク内を点検させていただくと、
水を制御する役割のボールタップという部品が故障しており
水を止めることができず手洗い管から流れ出ていることがわかりました。

【作業内容】
お客様に状況をお伝えしたところ、
これからも安心して使いたいので同じ年数使用している他の部タンク内の部品一式を
新しくしたいとのご依頼をいただきました。

すぐに作業をさせていただき、
故障していたボールタップ含め、タンク内の部品はすべて新しいものに変わりました!
水漏れもなくなり、お客様も「これで安心して使える!」と喜んでくださいました。

水まわりのトラブルは、いつでも水道職人までご相談ください!


SNS  
★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
 
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315

とっとり水道職人(鳥取水道職人) 0120-492-315